【画像】パン屋さん、メロンパンに誤ってとんでもないものを混入し回収→そのとんでもないものとは? 2019年01月01日 カテゴリ:食べ物 1: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 11:28:13.40 ID:Wathpe1TM 【【画像】パン屋さん、メロンパンに誤ってとんでもないものを混入し回収→そのとんでもないものとは? 】の続きを読む
何故か競泳水着着るとエロくなる 2019年01月01日 カテゴリ:グラビア 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/06(日) 13:17:45.33 ID:N1Eaozi30.net こんな奴でも 【何故か競泳水着着るとエロくなる】の続きを読む
【タコブネ】生きたまま発見は超レアなタコ 飼育員「初めて見た」(:。)ミ 2019年01月01日 カテゴリ:動物 1: ガーディス ★ 2018/12/30(日) 14:41:46.89 ID:CAP_USER9 巻き貝のような殻の中から、目玉と8本の足がニョロリ――。 珍しいタコの一種「タコブネ」が、神戸市須磨区の市立須磨海浜水族園で展示されている。詳しい生態はわかっておらず、水温や水流、光の具合などを調整しながら、手探りでの飼育が続く。 高知県大月町の漁村に住む水族園のスタッフが12月中旬、地元漁師の定置網にかかったタコブネを見つけ、買い取った。生きて見つかるのは珍しく、水族園での展示は6年ぶり。 水族園によると、メスの個体で体長10センチほど。うち殻が約7センチある。ヤドカリのように貝殻に入るのではなく、体から分泌した炭酸カルシウムで自ら殻をつくる。そこにすみ続け、内側に卵を産む。オスは殻を持たず、体長はメスの20分の1程度しかない。 全国的に飼育例が少なく、飼育員の加茂耕太朗さん(27)も「生きた個体を見るのは初めて。わからないことが多く、最初は展示できるのか不安だった」と言う。 エビを与えたところ、もぐもぐと食べた。いろいろ試しながら、どう飼育すればよいかを探っている。「常設展示をしている水族館はおそらく国内にないと思う。珍しい姿を少しでも長くお見せしたい」と話している。 入園料は18歳以上1300円、15~17歳800円、小中学生500円。水曜休園(年末年始は無休。12月26日、1月2日も開園)。問い合わせは須磨海浜水族園 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15811532/ 【【タコブネ】生きたまま発見は超レアなタコ 飼育員「初めて見た」(:。)ミ 】の続きを読む
彡(^)(^)「このリュックおしゃれやんけポチったろ」 2019年01月01日 カテゴリ:画像 1: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 14:36:53.49 ID:DmA7QmlA0 彡()() 【彡(^)(^)「このリュックおしゃれやんけポチったろ」 】の続きを読む